令和元年度

令和元年度卒園式

卒園おめでとう!
3月28日、卒園式がありました。
くるみ組さん、そして保護者の皆様、ご卒園おめでとうございます。
コロナ感染拡大防止の為に人数制限や時間短縮等をしての式でしたが、無事に卒園式を行えて良かったです。


2020.4.27

第4回親子ふれあい発表会

しいのみ組さんのかわいいネズミさん
2月15日に生活発表会がありました。
かわいいネズミさんやくまさん、そして消防士になった子ども達が大活躍の発表会でした。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。


2020.4.27
  • どんぐり組さんは元気いっぱいのくまさんに♪
  • 格好いい消防士になったくるみ組さん
  • 先生達による『うずらちゃんたちのかくれんぼ』

おいしいおいもで、クッキング♪

栄養士の先生から、スイートポテトの作り方を聞くくるみ組さん
くるみ組さんがスイートポテト作りに挑戦しました。
栄養士の先生に指導をしてもらい、おいしいスイートポテトが出来上がりました。


2019.12.18
  • シロップを入れた後は、マーガリンもまぜまぜ♪
  • 丸めたおいもをそっと取り出して…
  • スイートポテトの完成!

みのむし発見!

くるみ組さん作、ゆらゆら素敵なオブジェです
保育室でかわいいみのむしをたくさん見つけました。
子ども達が木の枝に毛糸をぐるぐる巻いて作っています。


2019.12.18
  • ふわふわ毛糸であたたかそう♪
  • どんぐり組さん作のみのむしさん!
  • 個性豊かなみのむし達です

どんぐりひろい

どんぐりどこかな…?
どんぐり山にどんぐり拾いに行きました。
綺麗な紅葉の中を歩きながら、かわいいどんぐりを探しました。


2019.12.18
  • どんぐりさん、みーっけ!!
  • 造化社でちょっと休憩!

いもほり

おいもさんみっけ♪
11月8日、いもほりをしました。
気合十分のくるみ組さんとどんぐり組さんが、たくさんのおいもを収穫しました!
しいのみ組さんも掘りたてのおいもに、興味津々でした。


2019.11.8
  • おいも、たくさんとれたよ!
  • 大きなおいも、ふたつ持てるかな…?
  • 大収穫でした!!

0歳児運動会ごっこ

じょうずに入れられるかな?
今年の合同運動会は1、2歳児のみの参加だったので、0歳児さんは特別にしんりの郷のひだまりの部屋で運動会ごっこをしました。
はとポッポ体操や玉入れ、かけっこなどを楽しみました。


2019.11.8

第三回神理学園合同親子ふれあい運動会

どんどん入れるよ!
11月2日、たんぽぽ保育園、神理幼稚園乳児部ののはな保育園の三園での第三回神理学園合同親子ふれあい運動会がありました。
室内運動会ですが今年も天候にも恵まれて、とても楽しい運動会となりました。
保護者の皆様、応援してくださった皆様、ご参加ありがとうございました。


2019.11.7
  • どんぐりさん、みーっけ♪
  • どんぐりとれたよ!
  • 保護者参加の綱引き、とても盛り上がりました!

はしご車が来たよ!

救助活動に、どきどき、わくわく
10月10日、神理幼稚園の避難訓練で消防署の方々が来られたので、保育園も参加させてもらいました。
消防署の方の話を聞いたり、はしご車の模擬救助活動を見る事ができました。


2019.11.7
  • どんどん上がっていくよ!
  • 先生達の消火訓練!がんばれー!!

園外保育

モノレールに乗って、出発!
10月4日、競馬場に園外保育に行きました。


2019.11.7
  • おうまさん、かっこいいな♪
  • いっぱい遊んだ後は、おいしいごはん!
  • 駅員さんに、モノレールのお絵かき帳ももらいました!

園外保育

にじいろのさかな展に到着!
8月30日、リバーウォークの北九市立美術館分館で開催されている『にじいろのさかな原画展』にくるみ組さん達と行って来ました。
たくさんの絵を見たり、CG映像で絵本の世界を体験したりしました。
しいのみ組さんとどんぐり組さんへのお土産の塗り絵も頂いて、とても楽しい園外保育でした。

※撮影可能エリア以外は、原画を映さない事を条件に許可を得て撮影しています。


2019.8.30
  • 色々な絵がたくさんある!
  • CG映像の絵本の世界に大はしゃぎ
  • 絵を見た後は、小倉城を見ながら休憩しました

やさいパフェパ-ティ♪

畑で採れたキュウリと…
園で育てた新鮮野菜を使って作った『くるみ組特製パフェ』で、やさいパフェパーティを開きました。


2019.8.9
  • トマトにオクラ!
  • あれもこれも全部もいれて…
  • こだわりのくるみ組特製野菜パフェ完成! 

ザリガニ釣り

ザリガニさんどこかな?
くるみ組さんとザリガニ釣りに行って来ました!
大きなアメリカザリガニが釣れて、皆大はしゃぎ。


2019.7.30
  • ザリガニさんこんにちは!
  • 12センチの大きなザリガニです

カブトムシが羽化しました!

オス一匹、メス二匹が羽化しました
昨年飼育していたカブトムシが産んだ卵が、立派な成虫になりました。


2019.7.30

三園合同夏祭り

ビー玉コロコロ、どこに入るかな?
7月13日、三園合同夏祭りがありました。
あいにくの雨で室内での開催となりましたが、ゲームやイベントでとてもにぎやかな夏祭りとなりました。
ご参加くださった皆様、そしてボランティアとしてお手伝い下さった皆様、ありがとうございました。

2010.7.16
  • ボール転がしゲーム!おばけさん邪魔しないでね
  • 先生達によるイベント たんぽぽ保育園はマジックショーでした♪
  • 最後はじゃぶじゃぶ音頭とだるまちゃん音頭で!

ヒマワリが咲いたよ

くるみ組さんが種を植えて、大切にお世話をしたヒマワリが、きれいな花を咲かせました。


2019.7.16

リトミック

『あめふりくまのこ』のパネルシアター
6月7日、くるみ組さんがリトミックに参加してきました。
オーガンジーやカスタネット、タンバリンなどを使って、音楽に合わせてダンス!
楽しい時間を過ごしました。


2019.6.14
  • いろいろな色の輪っかを使って、電車ごっこ
  • パラバルーンで大盛り上がり♪
  • オーガンジーでおそうじをしよう!

芋の苗植え

これから芋の苗を植えるよ!
6月6日、どんぐり組さんに見守られながら、くるみ組さんは芋の苗を畑に植えました。


2019.6.14
  • 大きなお芋になってね
  • どんぐり組さんはラディッシュの収穫に挑戦!
  • 可愛いラディッシュがとれたよ♪

神理の敷地内のペットボトル(スズメバチトラップ)について

グレープカルピスと水が6:4で入っています。
5月中旬位から、学園内での蜂被害防止の為にペットボトル製の蜂トラップを設置しております。
容器の中身はグレープ味のカルピスを水で薄めたものを使用していますので、液自体に害はありません。
しかし罠の性質上周辺をスズメバチが飛んでいる可能性がありますので、触らない様お願い致します。


2019.5.21

ふれあいの会・給食試食会

わらべ歌で親子でふれあい♡
5月11日に、ふれあいの会と給食会がありました。
ふれあいの会では、神理の敷地内を親子で散策しました。
天気もよく、とても気持ちの良い散歩日和でした。
親子で一緒に食べた給食試食会は担任や保護者の方々との交流の場となり、楽しい時間となりました。

ご参加して頂いた皆様、ありがとうございました。


2019.5.21
  • 今日も一日楽しい日になりますよーに!
  • くるみ組さんはどんぐり山にも登りました。
  • 皆で食べる給食を楽しみました。

あさがおの種をどうぞ

市民センターにも置いて頂く予定です。
くるみ組さんが、あさがおの種を神理教の本院事務所に持って行ってくれました。
去年保育園で育てた時に種がたくさん採れたので、皆におすそ分けしようと作ったものです。
参拝者の方にも喜んで頂ける様にたくさん用意しましたので、手にとって頂けると嬉しいです。


2019.4.12
  • あさがおの種をどうぞ!
  • くるみ組さんは、去年度にもデイサービスひよりさんに種を届けてくれました。

入園、進級のお祝いの会

『まるいたまご』の歌にあわせて楽しいパネルシアター
4月1日、お祝いの会をしました。
新入園児さんの紹介や、進級児さんと一緒にパネルシアターを楽しみました。


2019.4.5